2009年11月12日

オムツの進化

娘さんが、また軟便をしました。

オムツを換える時にフッと思いだした事が・・・

『そう言えば、下痢をしても紙おむつから

もれだした事ないかも!』


娘さんの兄を出産した21年前!!

結構ウンチがもれ出していた様な・・・


それどころか、実家の母が(11年前に亡くなりました)

初孫だったし、なるべくお世話したいとばかりに

布おむつ(オシメってヤツです)を

山ほど用意していてプレゼントされました。

病院ではPP-スを使いましたが、退院すると

布オムツになったのです。

実家にいた時は母が洗濯してくれたのですが、

自宅に戻ると当然、私の仕事!

12月に出産したので、冷たいやら面倒やらで3ヶ月で挫折!!

当時の紙オムツはテープもベタッて感じで

肌にくっつくと痛そうでした。

そして、娘さん1が生まれた18年前、

テープが軟らかくなってました。

それでも、時々、ウンチはもれてましたよ。

昨年、娘さん2を出産したら・・・・

テープがスムーズどころか、オムツの肌ざわりがフワフワで

一番驚いたのは、おしっこサイン!!

無かったんですから。昔は。

なんて画期的なシステムだろう!



ベビー用品の進化には、いつも感激しています。




Posted by 事務所の局 at 15:24│Comments(0)
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。